忍者ブログ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エコ木材で作られたキャッツウッドシリーズです♪
立ち姿が愛らしいコンパクトなゴミ箱
コンパクトなので化粧台などちょっとした場所で活躍します!

PR
ムーミンのフィッシュ(お魚)型プレート♪

幅広い世代に愛される北欧のキャラクター、ムーミン。
大人気のムーミンとムーミン谷の動物たちを描いた「ムーミン ズーシリーズ」から、またまたかわいいお食事グッズが登場しました!



ムーミン フィッシュボールと、フィッシュオーバルプレートは、ムーミン谷の仲間たちと、ペンギンや虎、モグラなどの動物たちがお皿の縁からのぞくように描かれています。
(よく見ると、謎の動物もちらほら・・・・・・?)

「フィッシュ」の名前通り、よく見るとお皿がお魚の形になっているのがお分かり頂けるでしょうか?
丸い尾びれがとっても可愛いんです♪

アイパッチがトレードマーク♪
“Sweet Pirates” ダイヤモンド0.20ctネックレスです☆

ハートのアイパッチをしたキュートなスカルのパイレーツ!
スイートなルックスに思わずメロメロ♪

お顔にはダイヤモンドを0.20カラットびっしり敷き詰めている贅沢な造り。
キラキラと繊細ながらも力強い輝きを放ちます。

スカルのカラーとアイパッチのカラーを選べるのでコーディネートを楽しんで♪



ダイヤモンドは照りの良いものをセレクトしているので、小ぶりながらも繊細な輝きを放ちます!
1.0ミリのチェーンが、スカルの存在感を引き立て、上品にみせてくれます。チェーンは取り外し可能。
ランチタイムを楽しく演出してくれる丸型ランチボックス。
2段になっているので、パスタとパスタソース、ご飯と具など、オシャレなカフェメニューが手軽に持ち運べます。




汁もれしにくい中フタ付。中フタをはずせば電子レンジ、食洗機OK!
幸せのハートフレーム
中央にあるバラのまわりをあじさいとかすみ草がふんわり・・・

さらに五輪のバラが
幸せのサークルを描くようにアレンジしています。

プレゼントにうれしいハッピーデザイン♪

このような中央が盛り上がり
フレームにかけてきれいにラウンドさせるのは
ブーケを作るのに必要な技術。

満開のバラがバランスよくサークルを描くデザインは
生花では難しく、プリザーブドフラワーならでは♪

美しい形や色を長くそのまま楽しめます♪



花材はパールピックを除いてバラ、あじさい、カスミ草全てプリザーブドフラワーです。

届いてみて、フェイクが入っていて
がっかりすることもないので、プレゼントにも安心♪

ハートフレームはお色選びも楽しめるよう10種類以上の
お色をご用意しています。
お気に入りのお色がみつかります♪
ナルミ(NARUMI) オレンジページスタイル オーバル仕切り皿セットペアです。

オーバル(楕円)タイプのカフェ風仕切り皿と、マグカップのペアセット。
マグカップはセットでしか手に入らないデザイン。
一枚の器に、メイン、サラダ、デザートなどバランスよく盛り付けられる仕切り皿。
汁気の多いお料理も盛り付けやすいよう、仕切りが深くなっています。



人気雑誌『オレンジページ』の読者の声を生かして作る「オレンジページスタイル」
毎日使える白い器。カフェ飯のように、ワンプレートで簡単に盛り付けができるように仕切りの高さなど工夫したプレート。
柄違いの湯のみ5客とポットのセット。
湯のみは、小鉢としてちょっとしたお惣菜を入れるのにも重宝しそうです。

ひとりで遊べる、電動おもちゃ
猫ちゃんが大好き、クセになるカサカサ素材!



組み立ては簡単。すぐに遊べます!
たっぷり12時間遊べる!省電力設計 単2電池×3本使用
(電池は商品には含まれません)
取替えスティックが1本付いてお得!
愛らしい外見に、のんびりとしたしぐさが可愛いパンダ。
日本では大人から子どもまで大人気の動物です。

そんな パンダと、子どもが大好きな太巻き寿司がコラボ しました。
みんながよろこぶ鉄板のお寿司ができること間違いなし!

パーティー時の創作寿司や、節分時の恵方巻きのレシピに困ったら
今日からお寿司は……
「パンダの出番だ!!」 パンダの(デ)バンダ ← ダジャレです

こんなに可愛いパンダの太巻き寿司が上手にできちゃいます♪
型に詰めるだけなので、初めてでも大丈夫です。



1、型を使って顔のパーツをつくります(etc 目、鼻、耳)
2、型で顔の土台をつくります
3、2に1でつくったパーツをのせて…
4、巻きす(まきす)で巻きます!! (巻きすは付属しません)
5、カットしたらできあがり!

見ながら作業ができる、水に濡れても大丈夫な詳しい作り方ガイド付。
エンボス加工なので、ごはんがくっつきにくいのもポイントです。

イベント時や、お子さまのお弁当におすすめです♪
しみにしていたお昼時間♪
かばんからお弁当を出したときにこんな経験をしたことはありませんか?
「あ゛っ!おにぎりが潰れてる・・・」
このとき、なぜかとっても悲しい気持ちになりますよね。

お弁当箱は色や形が豊富なうえ、丈夫で中身を守ってくれますが、おにぎりはどうしてもむき出しな感じになってしまいますよね。
また、保冷剤つきののお弁当箱は持っていても、おにぎりだけそのまま、という場合も。
そんなアルミホイルやラップにつつまれただけの薄着でかわいそうなおにぎりを、丈夫で可愛いケースに入れてあげませんか?



おにぎりポーチはおにぎり専用のケースです。
三角形のカタチをしているので、握ったおにぎりをそのままの状態でキープできます。
止め口はファスナータイプ(※3Pのみマジックテープタイプ)なので、まるでポーチのようです。

さらに、内側には熱を遮断する保冷アルミ付き♪
おにぎりだけ持っていく時でも、とてもコンパクトに、保冷しながら持ち運べます!

おにぎりが1個入るタイプと、おにぎりが2個入るタイプがあります。
おしゃれな化粧ポーチのようなおにぎりケースです。
お弁当箱と色を合わせても、いろんな色をカラフルに持ち歩いても可愛いですね♪
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]