忍者ブログ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドイツから直輸入のリネンクロスです。
おしゃれな柄が日常生活を演出してくれること間違いなし!



キッチンクロス、フェイスクロスなど
実用もできますが、壁に貼っていただくと
インテリアとしてもつかえちゃいます♪
PR
その名の通り「ネコ目」の形をしたガラスのフラワーベースです♪
シンプルなガラスのフラワーベースが、お花やグリーンの美しさを引き立ててくれます☆
ガラスはハンドメイドで、お洒落で優しい雰囲気です。



長く愛されるシンプルなデザイン☆
ハンドメイドがお洒落な雰囲気♪
☆味わいある色合いの天然素材☆
色鮮やかな様々な形のパーツを使用し、個性的ですが上品で繊細なデザインに仕上げることが出来ました♪
涼しげなピアスが揺れて、日の光があたるととても綺麗です☆・:。+

「シャンパンの祖」といわれる『ドン・ピエール・ペリニヨン』の偉業を受け継ぐ最高のシャンパーニュ。
作柄のすばらしい年に収穫された葡萄のみを厳選して使用。まさに芸術品です。
ピノノワールとシャルドネの絶妙なバランス。
最高のコクと深みを追求し「約10年間」熟成され、稀にみる大胆なワインになりました。
あまりにも有名・最高峰のロゼシャンパン。ドンペリニヨンロゼ2002”

ケーキの上下にサクサクのパイとクッキー、中にはアーモンドクリームと国産の和栗を目いっぱい敷き詰めて焼き上げ、表面にはマロンクリームをたっぷり絞って栗を飾った究極のモンブランです。



神戸スイーツのモンブラン決定版!
モンブランKOBEでは栗好きの皆さんの為に、独自のルートで国産の和栗を確保し、究極の焼きモンブランを作りました。
いろんな表情のねこたちが楽しませてくれます!
アンティーク風のイラストと雰囲気がおしゃれ♪



アンティークの雰囲気漂う、実用するにはもったいない凝ったイラストが魅力♪
インテリアとして飾ってもGOOD☆
繊細なレースとルーズシルエットなパンツが
とってもお洒落なコンビネゾン♪
白×ベージュだからこそのキレイめスタイルです。
レーストップ部分は肩周りからギャザーが入り
ウエストにかけてドレープが出ます。
インナーによってイメージが変わるのも楽しいポイント☆
ボーダーと合わせてマリンスタイルにも。。。
スタッズ付きのカーキインナーでリゾートスタイルにも♪



ウエスト部分にリボンがあるので高めにも低めにもオシャレな印象に♪
一枚でワンランク上のコーディネイトが楽しめます。
ねこちゃんはダンボールの爪とぎが大好き!
いたずら防止!!ストレス発散!!



ねこが大好きなダンボール製
お好きな6種類選んでください!
ハ ー ト 型 を モ チ ー フ に し た チ ェ ー ン ベ ル ト が 、
と て も 可 愛 く オ シ ャ レ な ブ レ ス ウ ォ ッ チ ♪
文 字 盤 の マ ザ ー オ ブ パ ー ル ( 白 蝶 貝 ) は 、
取 り 入 れ る 光 や 角 度 に よ っ て 表 情 を 変 え 、
上 品 な 輝 き で 高 級 感 を 漂 わ せ ま す 。
ま た 、 1 2 時 の 位 置 に は 天 然 ダ イ ヤ モ ン ド が 輝 き 、
ケ ー ス の 側 面 は 、 文 字 盤 と 同 じ 色 の ジ ル コ ニ ア が
贅 沢 に 埋 め 込 ま れ て い て 、 ど の 角 度 か ら 見 て も
手 元 を 華 や か に 演 出 し て く れ ま す 。



面 倒 な ベ ル ト 調 整 の 必 要 が な い の で
届 い て す ぐ に 愛 用 で き る ブ レ ス ウ ォ ッ チ ♪
光と影が楽しめる、可愛いサンキャッチャー。

窓辺やお部屋など、太陽や灯りのあるところに飾ると光に反射してスワロフスキーのクリスタルが輝き、綺麗なシルエットが映しだされます。
レースのカーテンや車の中に 飾るだけで、クリスタルグラスの輝きを楽しめます。
先が輪になっているので、引っかけて使用することができます。



英国のOne World Crystals社が、ファイン・ニッケルプレートにデザイン&カットワークし、スワロフスキー社のクリスタル・グラスをつけ、とてもお洒落なサンキャッチャーに仕立て上げました。
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]