忍者ブログ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[479]  [473]  [483]  [471]  [465]  [472]  [476]  [488]  [467]  [478]  [464
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンキャッチャーは別名レインボーメーカーとも呼ばれ、北欧で生まれた窓辺に飾るインテリアアクセサリー♪
中でもクリスタルガラスを用いたものは、太陽の光が当たると虹色の煌めきをお部屋に映し出し、光のアクセサリーとして古くから親しまれています♪

近年では風水などにも使われ、人気の開運・幸せのアイテムとして知られているんですよ♪
太陽の光をお部屋に取り込むことで、邪気を払い、気を浄化し、陽の気でお部屋を満たすとされ、運気・運勢をアップさせ、幸運を呼び込むものと言われています♪

ちょこんと可愛いエアープランツとの相性も抜群♪
空気中から水分を取り込んで育つ風変りな植物♪ それがエアープランツなんですよ♪
鉢もいらなければ、土もいらない♪
意外とスタイリッシュなインテリアグリーンとして人気なんです♪
風水的にお部屋に植物を置くことも良いとされてますので、これは無敵のベストマッチングですね♪



[サイズ[
全長約68cm
スワロフスキー(Swarovski)#8558 Ball 30mm (Crystal)×1
スワロフスキー(Swarovski)#8116 Octagon Lily 14mm (Crystal Blue AB)×2
スワロフスキー(Swarovski)#8116 Octagon Lily 14mm (Crystal)×4
エアープランツ×3(1個のサイズ:約10cm程度(品種により異なります))

[エアプランツの育て方]
・日当たり、置き場所
耐寒温度は5℃以上、生育適温は20~30℃です。明るい室内を好みます。
・水やり
月に2~3回程度、ソーキング(植物全体をバケツなどに水をはってそこに浸すこと)を行います。冬場は週に1~2回程度、霧吹きをするだけでも大丈夫です。
・その他
根はありませんので土は不要です。水分や養分は空気中より得ます。流木などに接着剤で貼り付けても育てることができます。
PR
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]