忍者ブログ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[13]  [56]  [62]  [66]  [68]  [31]  [58]  [51]  [22]  [44]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小さな繊細なスパンコールがかわいらしいバブーシュです。
足に馴染んでいくので、だんだん自分の味がでてくるのが楽しみなスリッパです。



モロッコで昔から履かれている、かかとを潰して履くタイプの履物、バブーシュ。
天然素材で一つ一つ丁寧に作られているので、足にフィットし優しい履き心地。

革、ビニールなどは新品の場合本革よりも綺麗に仕上げやすく、
一つ一つの個性が出にくいため、日本の室内履きとしてはポピュラーな素材ですが
新品の状態が一番美しく、使い込むと、ただ汚れが付き汚くなるだけです。
しかし、 バブーシュは違います。
新品の「きちんとした感」は合成素材には劣りますが、使い込むほどに「味」が出ます。

「古いものをそのままはいている」と言う雰囲気ではなく、
「使い込まれた味のある革の素敵な風合い」に変化します。
履き込んで育てていくというのも、天然素材のバブーシュならではの楽しみです。

インテリアにも馴染むので、脱ぎっぱなしにしていてもなんだか様になります。
帰宅後のリラックスタイムや来客用のスリッパとしてもおすすめです。
PR
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]